レユニオンのサッカーリーグのまとめ
レユニオンのサッカーリーグについてまとめてみました。
◆公式サイト
https://liguefoot-reunion.fff.fr
◆連盟
アフリカサッカー連盟(CAF)
◆1部リーグ名称
レユニオン・プレミアリーグ(Reunion Premier League/Régionale 1 Réunion)
◆所属チーム数
14
◆試合形式
リーグ戦(1ステージ制/ホーム&アウェー2回戦総当たり)
※試合数26
◆開催期間
3月下旬~11月中旬
◆移籍期間
不明
◆順位決定方法
勝ち点→得失点差→総得点→直接対決での勝ち点→直接対決での得失点差→直接対決での総得点
◆CAFチャンピオンズリーグ枠
0
※CAFコンフェデレーションカップも不参加
◆2部リーグ(レユニオン・スーパー・ディビジョン2/Reunion Super Division 2/Régionale 2 Réunion)
詳細不明
◆昇降格枠
降格枠は3.5±0.5(レユニオン・プレミアリーグの各グループの12〜14位のチームが自動降格。11位のチームが昇降格プレーオフに進出)
◆それ以外の大会
◇クープ・ドゥ・ラ・レユニオン(Coupe de la Reunion/Coupe de La Réunion de football)
レユニオンのトーナメントのカップ戦。大会方式の詳細は不明。
◇クープ・ドゥ・フランス(Coupe de France/Coupe de France)
フランス本国のチームは勿論フランス領の海外県のチームも参加する一発勝負のトーナメント方式の大会。全部で14回戦の長丁場である。レユニオン・プレミアリーグ勢は2チームが7回戦より参戦。6月下旬から5月上旬にかけて開催。
◆平均入場者数
不明
◆チーム名
ラ・タンポネーズ(La Tamponnaise/La Tamponnaise)
ASエクセルシオール(AS Excelsior/Association sportive Excelsior)
JSサン=ピエロワーズ(JS Saint-Pierroise/Jeunesse sportive saint-pierroise)
サン=ドニFC(Saint Denis FC/Saint-Denis Football Club)
SSジャンヌ・ダルク(SS Jeanne d’Arc/Société sportive Jeanne d’Arc)
USサント=マリアンヌ(US Sainte-Marienne/Union sportive sainte-marienne)
トロワ=バサンFC(Trois Bassins FC/Trois Bassins Football Club)
ASカプリコーン(AS Capricorne/Association sportive la Capricorne)
FCパルファン(FC Parfin/FC Parfin)
サン=ポルワーズFC(Saint-Pauloise FC/Saint-Pauloise Football Club)
ASマルスワン(AS Marsouins/Association sportive Les Marsouins)
AFサン=ルイ(AF Saint-Louis/Athletic football saint-louisien)
ASサント=スザンヌ(AS Sainte-Suzanne/Association sportive Sainte-Suzanne)
JSサント=ロジャンヌ(JS Sainte-Rosienne/Jeunesse sportive sainte-rosienne)
|
◆最近の概要
アフリカの秘境の島にも新型コロナウイルスの影を落としていた。
例年なら3月開幕だったレユニオン・プレミアリーグは、コロナ禍の影響で2020年シーズンの開幕が7月に後ろ倒しになった。その影響でこのシーズンは1回戦総当たり方式で行われた。このシーズンまで1部リーグのチーム数は14だったので、12〜13試合でシーズンを終える事になった。16チームに増えた2021年シーズンのレユニオン・プレミアリーグは予定では3月上旬に開催し、2グループに分けて2回戦総当たり方式の1次リーグを行い、戦績上位のチームと下位のチームにグループを再構成して2次リーグに進めるつもりだった。だがこのシーズンもコロナ禍で昨年同様開幕が4ヶ月後ろ倒しになったので、2次リーグを中止して各グループの1位のチームのみで優勝決定戦を行う方式に変更した。2022年シーズンではチーム数が14に戻り、2回戦総当たり方式のシンプルなやり方で順位を決めるという本来あるべき姿に戻っている。
レユニオンはアフリカ南端のマダガスカル島の東の洋上に浮かぶフランスの海外領土の島である。神奈川県ほどの面積しかないこの島は起伏の激しい火山地帯であり、この地形を活かしたトレッキング等の観光業で人々の生計が成り立っている。そういう立地からかレユニオン・プレミアリーグの加盟クラブの本拠地はアフリカ大陸方面の海岸沿いに並んでいる。スタジアムのほとんどが収容人員1万人未満の小さいサイズであり、最も収容人員が多い所でも島最大の都市サン=ドニに存在する12,500人入場可能なスタッド・ジャン=イヴラ(サン=ドニFCのホームスタジアム)になる。海沿いのクラブという立地を活かし、サン=ポルワーズFCの様にビーチサッカー部門を持つクラブも存在する。
レユニオンでは労働可能人口の4割が貧困問題に直面していると言われていて、レユニオン・プレミアリーグに参戦しているのはプロクラブではなくセミプロとアマチュアのクラブになる。レユニオン勢としては2012年シーズンからCAFチャンピオンズリーグ等のアフリカ大陸のクラブチームの国際大会には出場していない。理由は治安の悪い一部の国への遠征で参加費が高騰するからだ。この辺りにもレユニオンとしての懐具合の厳しさが滲み出ている。その一方でレユニオンはフランス領なのでフランスのカップ戦のクープ・ドゥ・フランスにも参加資格がある。こちらは時として2019-2020年シーズンのJSサン=ピエロワーズの様にフランス本土に渡って参戦してきた。
レユニオン・プレミアリーグ加盟クラブの外国籍選手の数は基本的に少ない。アフリカ人選手が外国人選手の大半を占め、特に最も近隣の外国であるマダガスカル人選手が多い。ただしSSジャンヌ・ダルクの様にフランス人選手が大半を占める例外もある。
レユニオン・プレミアリーグの大きな特徴としては、勝ち点が通常と異なる事が挙げられる。このリーグでは試合で勝つと勝ち点4が積み上がり、引き上げると勝ち点2がプラス、負けても勝ち点1が足される。通常のパターン(勝利=3、引き分け=1、敗北=0)より勝ち点が1ずつ足された「レユニオン版」の勝ち点のルールだと、試合が成立するだけで自動的に勝ち点1が上積みされる事になる。このルールは試合を遂行しづらい状況でも選手がプレーする助けになっていると思われる。そんな特殊な状況の中、ASエクセルシオールは2020年シーズンと2021年シーズンの国内リーグを連覇した。
サッカーがアフリカの島人の希望になる様に願う。
◆最終更新日時
2022/4/29
◆こちらの記事もオススメ
フランスのサッカーリーグのまとめ
南アフリカのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ