グアドループのサッカーリーグのまとめ

グアドループのサッカーリーグについてまとめてみました。

◆公式サイト
なし

◆連盟
北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)

◆1部リーグ名称
グアドループ・ディビジョン・オブ・オナー(Guadeloupe Division of Honour/Championnat de Guadeloupe de football)

◆所属チーム数
20

◆試合形式
2つのグループに分かれて2回戦総当たり方式のレギュラーシーズンを行う。各グループの上位4チームずつがノックアウトステージに進出。ノックアウトステージの大会方式は不明。

◆開催期間
1月上旬~

◆移籍期間
不明

◆順位決定方法
不明

◆CONCACAFチャンピオンズリーグ枠
不明

◆2部リーグ
不明

◆昇降格枠
不明

◆それ以外の大会
◇クープ・ドゥ・グアドループ(Coupe de Guadeloupe/Coupe de Guadeloupe)
グアドループのクラブチームが参戦するトーナメント方式のカップ戦。大会方式の詳細は不明。

◆平均入場者数
不明

◆チーム名
アミカル・クリュブ・マリー・ガラント(Amical Club Marie Galante/Amical Club Marie Galante)-グループAに所属
アルセナル・クリュブ(Arsenal Club/Arsenal Club) -グループAに所属
ASゴシエ(AS Gosier/Association sportive Gosier)-グループBに所属
ASCレッド・スター・ドゥ・ポワンタピトル(ASC Red Star de Pointe-a-Pitre/ASC Red Star de Pointe-à-Pitre)-グループAに所属
ASGジュヴェンテュ・ドゥ・サンタンヌ(ASG Juventus de Sainte-Anne/Association sportive et générale Juventus)-グループAに所属
ANジュネス・エヴォリューション(AN Jeunesse Evolution/AN Jeunesse Évolution)-グループAに所属
CERFA(Centre Elite des Regions Francaises d’Amerique FC/Centre Elite des Régions Françaises d’Amérique FC)-グループBに所属
クリュブ・アミカル・マルキサ・カペステール(Club Amical Marquisat Capesterre/Club Amical Marquisat Capesterre)-グループBに所属
CSムリヤン(CS Moulien/Club sportif moulien)-グループBに所属
JSヴィオー・アビタン(JS Vieux-Habitants/Jeunesse sportive de Vieux-Habitants)-グループBに所属
ラ・ゴロワーズ・ドゥ・バステール(La Gauloise de Basse-Terre/La Gauloise de Basse-Terre)-グループAに所属
レトワール・ドゥ・モルナロ(L’Etoile de Morne-a-l’Eau/L’Étoile de Morne-à-l’Eau)-グループAに所属
ファル・プチ・カナル(Phare Petit-Canal/Phare Petit-Canal)-グループAに所属
ラシン・クリュブ・ドゥ・バステール(Racing Club de Basse-Terre/Union Sportive Diamantinoise)-グループBに所属
SCバイエマオルト(SC Baie-Mahault/Sporting Club Baie-Mahault)-グループAに所属
シロコ・レ・アビメ(Siroco Les Abymes/Siroco Les Abymes)-グループBに所属
ソリダリテ・スコレール(Solidarite-Scolaire/Solidarité scolaire de Baie-Mahault) -グループBに所属
スタッド・ラメンティノワール(Stade Lamentinois/Stade Lamentinois)-グループAに所属
USBM(US Baie-Mahault/US Baie-Mahault)-グループBに所属
USR(USR/Unité sainte rosienne)-グループBに所属

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

使える・話せる・フランス語単語 日本語ですばやく引ける [ 江澤昭 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/1/22時点)

◆最近の概要
新型コロナウイルスはカリブ海に浮かぶ火山島のサッカー界にも影を落としていた。
8月に開幕し6月に閉幕するというのがグアドループ・ディビジョン・オブ・オナーの基本パターンだった。本来単純な2回戦総当たり方式で優勝の座を14チームで争っていたこのリーグは、2019-2020年シーズンでは15〜17試合を消化した3月上旬の試合を最後に打ち切りになった。降格チームが発生しなかったため翌2020-2021年シーズンは18チームの大所帯になり、2つのグループに分けて2回戦総当たり方式の1次リーグを実施した上で、戦績上位のチーム同士と下位のチーム同士で再編成して2次リーグを行う手筈だった。9月上旬に開幕したその大会は、結局2次リーグの序盤の4月中盤の試合を最後にまたも打ち切られてしまった。
グアドループは香川県並みの面積しかないが、グアドループ・ディビジョン・オブ・オナーの公式戦を行うスタジアムの数は割と多く、ホームスタジアムとして共同使用しているのはこの島では大箱の部類に入る収容人員7,500人のスタッド・レネ・セルジュ・ナバジョット(ANジュネス・エヴォリューション、ASCレッド・スター・ドゥ・ポワンタピトル、シロコ・レ・アビメの3チームのホームスタジアム)ぐらいである。
グアドループ・ディビジョン・オブ・オナーには所属選手名を公にしていないクラブが多いが、グアドループ人以上に宗主国の選手であるフランス人が圧倒的に多い。外国人選手も全くいない訳ではなく、ハイチ人やアルゼンチン人選手の存在が確認できる。
特筆すべきはグアドループ・ディビジョン・オブ・オナーは他のリーグと違い勝ち点が1ずつ多く加わる事(勝てば勝ち点4、引き分ければ勝ち点2、負ければ勝ち点1)である。ちなみにグアドループはフランス領なのでフランスのカップ戦であるクープ・ドゥ・フランスへの挑戦権がある。
グアドループ出身のサッカー選手としてリリアン・テュラムがいるが、彼はサッカーを始めたのが9歳の時にフランス本土に移住してからだった為グアドループでのプロとしてのプレー経験はない。経済がフランス本土やEUに大きく依存しているのもグアドループの特徴である。
コロナ禍の小さな島でも元気にサッカーの大会を続けられる様に願う。

◆最終更新日時
2022/1/22

◆こちらの記事もオススメ
マルティニークのサッカーリーグのまとめ
フランス領ギアナのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ