マルティニークのサッカーリーグのまとめ
マルティニークのサッカーリーグについてまとめてみました。
◆公式サイト
https://liguefoot-martinique.fff.fr
◆連盟
北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)
◆1部リーグ名称
リーグ・ドゥ・フットボール・ドゥ・ラ・マルティニーク(Ligue de football de la Martinique/Ligue de football de la Martinique)
※通称LFM
◆所属チーム数
20
◆試合形式
2つのグループに分かれて2回戦総当たり方式のレギュラーシーズンを行う。各グループの上位5チームずつがチャンピオンシップラウンドに進出。チャンピオンシップラウンドの大会方式および各グループの下位5チームずつがどうなるかは不明。
※試合数18以上
◆開催期間
11月下旬〜
◆移籍期間
不明
◆順位決定方法
不明
◆CONCACAFチャンピオンズリーグ枠
不明
◆2部リーグ
不明
◆昇降格枠
不明
◆それ以外の大会
不明
◆平均入場者数
不明
◆チーム名
エグロン・デュ・ラメンティンFC(Aiglon du Lamentin FC/Aiglon du Lamentin)-グループBに所属
ASエクレール・リヴィエル・サレ(AS Eclair Riviere-Salee/AS Eclair Rivière-Salée)-グループAに所属
ASサマリテーヌ(AS Samaritaine/Samaritaine de Sainte-Marie)-グループAに所属
アソト・ドゥ・サン・ピエール(Assaut de Saint-Pierre/Assaut de Saint-Pierre)-グループBに所属
クラブ・コロニアル(Club Colonial/Club colonial de Fort-de-France)-グループBに所属
クラブ・フランシスカン(Club Franciscain/Club franciscain)-グループBに所属
COトレネル(CO Trenelle/Club Olympique de Trénelle)-グループAに所属
CSカズ・ピロト(CS Case-Pilote/Club sportif Case-Pilote) -グループBに所属
エソル・プレショテーン(Essor-Prechotain/Essor-Préchotain)-グループBに所属
ゴールデン・ライオンFC(Golden Lion FC/Golden Lion de Saint-Joseph)-グループAに所属
ゴールデン・スター・ドゥ・フォール=ドゥ=フランス(Golden Star de Fort-de-France/Golden Star de Fort-de-France)-グループBに所属
ニュー・スター・ドゥ・デュコFC(New Star de Ducos FC/New Star de Ducos FC)-グループBに所属
オリンピック・デュ・マリン(Olympique du Marin/Olympique du Marin)-グループAに所属
RCローラン(RC Lorrain/Rapid-Club du Lorrain)-グループAに所属
RCリヴィエル・ピロト(RC Riviere-Pilote/Racing Club de Rivière-Pilote)-グループAに所属
RCサン・ジョゼフ(RC Saint Joseph/Racing Club Saint Joseph)-グループAに所属
UJモンネロット(UJ Monnerot/UJ Monnerot)-グループBに所属
USディアマンティノワーズ(US Diamantinoise/Union Sportive Diamantinoise)-グループAに所属
USリヴェラーヌ(US Riveraine/US Riveraine) -グループBに所属
USロベルト(US Robert/Union sportive du Robert)-グループAに所属
|
◆最近の概要
新型コロナウイルスはカリブ海に浮かぶこの島のサッカー界まで侵食していた。
LFMは元々14チームの単一グループの1部リーグであり9月頃から6月頃にかけて公式戦を行うのが基本だが、2019-2020年シーズンはリーグ中盤の15節を終えた3月上旬でコロナ禍のため中断し、シーズンが打ち切りになった。公式戦が寸断しても対応できる様に翌2020-2021年シーズンから2つのグループに分割する事で試合数を減らそうとして例年の様に9月上旬に開幕したが、7チームが参戦するチャンピオンシップラウンドの段階で3試合しか実施できず6月中旬をもってまたもや打ち切られた。引き続き2021-2022年シーズンも同様の大会方式を採っているが、大会の時期を極力固定して試合数を減らしてコロナ禍への対応を図っている様である。
フランスの海外領土であるマルティニークは北海道札幌市なみの面積しかない小さな島であり、そこには千葉県柏市なみの人口しかない。ただ客席数こそ少ないもののスタジアムは数多くあり、LFM加盟チーム同士で共同でホームスタジアムにしている所はこのリーグで最も多くの観客を入れられる18,000人収容のスタッド・ピエール・アリケ(COトレネルとゴールデン・スター・ドゥ・フォール=ドゥ=フランスのホームスタジアム)ぐらいである。
マルティニークは失業率が非常に高く、住民の多くがフランス本土に出稼ぎしている。そうした懐事情からしてLFMは選手の補強に金を注ぎ込むのが無理な構造である。外国人選手は本土から来たフランス人が多く、これにハイチ人などの近隣の国の選手が加わっている。なおマルティニークはフランス領なので、フランスのカップ戦であるクープ・ドゥ・フランスへの参加資格がある。
カリブ海の開放的な景観とは異なり、先住民の虐殺や数百年にも及ぶ黒人の奴隷制度などの悲しい歴史をこの島の住民は背負ってきた。サッカーがそういうのを繰り返さない様にするための一助になる様に願っている。
◆最終更新日時
2021/12/25
◆こちらの記事もオススメ
バミューダ諸島のサッカーリーグのまとめ
アルバのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ