ガーナのサッカーリーグのまとめ

ガーナのサッカーリーグについてまとめてみました。

◆公式サイト
https://www.ghanafa.org

◆連盟
アフリカサッカー連盟(CAF)

◆1部リーグ名称
ガーナ・プレミアリーグ(Ghana Premier League)

◆所属チーム数
18

◆試合形式
リーグ戦(1ステージ制/ホーム&アウェー2回戦総当たり)
※試合数34

◆開催期間
10月下旬~6月中旬

◆移籍期間
2021-2022年シーズンは8/1〜10/23と1/1〜1/31

◆順位決定方法
勝ち点→直接対決での勝ち点→直接対決での得失点差→直接対決での総得点→直接対決でのアウェーゴール数→プレーオフ

◆CAFチャンピオンズリーグ枠
0.25(ガーナ・プレミアリーグの優勝チームは予選1回戦に参戦)
※ガーナFAカップの優勝チームはCAFコンフェデレーションカップ予選1回戦に参戦

◆2部リーグ(ガーナ・ディビジョン1リーグ/Division One League)
48チームが所属。地域別に3グループに分かれて2回戦総当たり方式のリーグ戦を実施。

◆昇降格枠
3(ガーナ・プレミアリーグの16位〜18位のチームが自動降格。ガーナ・ディビジョン1リーグの各グループの1位のチームが自動昇格)

◆それ以外の大会
◇ガーナFAカップ(Ghanaian FA Cup)
ガーナ・プレミアリーグから3部相当のガーナ・ディビジョン2リーグの計110クラブが参戦する一発勝負のトーナメント方式のカップ戦。ガーナ・プレミアリーグ勢はラウンド64より参戦する。2021年シーズンは5月下旬から8月上旬にかけて開催された。
◇ガーナ・スーパーカップ(Ghana Super Cup)
ガーナ・プレミアリーグとガーナFAカップの優勝チーム同士が闘う一発勝負の大会。両大会を1つのチームが優勝した場合は大会を実施しない。

◆平均入場者数
不明

◆チーム名
アクラ・ライオンズFC(Accra Lions FC)
アドゥアナ・スターズFC(Aduana Stars F.C.)
アサント・コトコSC(Asante Kotoko S.C.)
アシャンティ・ゴールドSC(Ashanti Gold S.C.)
ベチェム・ユナイテッドFC(Bechem United F.C.)
ベレクム・チェルシーFC(Berekum Chelsea F.C.)
ビビアニ・ゴールド・スターズFC(Bibiani Gold Stars F.C.)
ドリームズFC(Dreams F.C.)
テチマン・イレブン・ワンダーズFC(Techiman Eleven Wonders FC)
エルミナ・シャークスFC(Elmina Sharks F.C.)
アクラ・グレート・オリンピックスFC(Accra Great Olympics F.C.)
アクラ・ハーツ・オブ・オークSC(Accra Hearts of Oak S.C.)
カレラ・ユナイテッドFC(Karela United FC)
キング・ファイサル・ベイブズFC(King Faisal Babes F.C.)
レゴン・シティズFC(Legon Cities FC)
メデアマSC(Medeama S.C.)
レアル・タマレ・ユナイテッド(Real Tamale United)
ウェスト・アフリカン・フットボール・アカデミーSC(West African Football Academy S.C.)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】使える・話せる・英単語 / 川口孟己
価格:240円(税込、送料無料) (2021/12/3時点)

楽天で購入

◆最近の概要
新型コロナウイルスはようやく復興しようとしていたアフリカ西部のサッカーを愛する人達の出鼻を挫いた。
2018年にガーナサッカー界を根底から揺るがす事件が起きた。審判と協会の職員が賄賂を受け取る場面を覆面ジャーナリストのアナス・アレメヤウ・アナスが撮影し、GFA(ガーナサッカー協会)とガーナのサッカー全般の汚職を暴露した。GFAの会長だったクェシ・ニャンタキは空港で逮捕された。これを受けてGFAは6月7日に即座に解散を決定した。
これはガーナでプレーしている選手にとって活躍の場を失う事を意味していた。「Number 12: When Greed and Corruption Become the Norm(訳:12番-強欲と腐敗が規範になる時)」(日本未公開)というドキュメンタリーとして映画化される程の衝撃を伴う事件で、この2018年シーズンのサッカーは6月上旬をもって強制終了した。ガーナ・プレミアリーグはシーズン中盤の12〜14試合終了したところで、ガーナFAカップはラウンド64が終了したばかりのところで大会が打ち切られた。クェシ・ニャンタキはFIFAからサッカーに関連する活動からの永久追放処分を受けた(ただし2020年に追放期間は15年間に短縮された)。
唐突に選手が活動の場を失ってから公式戦ができる様になるまで9ヶ月以上も要する事になった。2019年の国内リーグは1部リーグに限りGFA正常化委員会の特別大会として開催が認められた。3月下旬に南北2グループに分けて2回戦総当たりを始めた2019年シーズンは、6月下旬の各グループの1位同士の優勝決定戦をもって幕を閉じた。わずか12〜15試合のシーズンではあったが、事件のとばっちりを受けた選手にとっては貴重なサッカーの場だった。
漸くGFAが2019年8月に活動を再開し、ガーナのサッカー界の第一線の国内リーグは元の様にガーナ・プレミアリーグとして12月下旬に2019-2020年シーズンが始まった。その出鼻を挫いたのが新型コロナウイルスだった。このシーズンの国内1部リーグは14〜15試合消化の3月中旬に中断し、6月下旬に打ち切りが決定された。結局2大会続けて国内リーグが途中で中止される事になってしまった。翌2020-2021年シーズンのガーナ・プレミアリーグは11月中旬に開幕し、7月中旬に閉幕を迎えた。ガーナFAカップも2021年シーズンとして3年ぶりに開催に成功した。このコロナ禍真っ只中の時期がガーナではここ数年で珍しく正規の大会を完遂できたシーズンとなった。以上の経緯により、GFA解散後からこれまでCAFコンフェデレーションカップでガーナ勢には出場枠が無かった。こうした中で2022-2023年大会から正式に出場枠が復活する事になる。
ガーナ・プレミアリーグに加盟しているクラブのほとんどのホームスタジアムは大西洋に面する南部に存在している。多くの観客を入れられるスタジアムとしてはガーナ第2の都市クマシにある収容人数40,000人のババ・ヤラ・スタジアム(キング・ファイサル・ベイブズFCのホームスタジアム)と首都アクラにある収容人員40,000人のアクラスポーツスタジアムがある。後者は首都の5つのクラブ(アクラ・ライオンズFC、ドリームズFC、アクラ・グレート・オリンピックスFC、アクラ・ハーツ・オブ・オークSC、レゴン・シティズFC)全てがホームスタジアムとして利用している。それ以外は収容人員の面で中小のサイズのスタジアムが並んでいる。ちなみにガーナのサッカークラブにはハリモグラをモチーフにしたアサント・コトコSCや象をモチーフにしたアシャンティ・ゴールドSCの様に動物をエンブレムに採り入れた所が多い。
ガーナチョコレートで有名なカカオ豆の有数な産地として有名なガーナであるが、国の経済としては決して裕福と言えない。幾度もの大会打ち切りや中断を強いられてきたサッカー界でもこれは同じであり、ガーナ・プレミアリーグのクラブに所属している外国人選手は非常に少ない。たとえ優勝争いするクラブでもこれは変わらない。ナイジェリア人等のアフリカ人で数少ない外国人選手のほとんどを占めているが、そういった外国人選手がいないチームが多数あるのも実情である。そんなやり繰りが厳しい中、2020-2021年シーズンのガーナ・プレミアリーグはアクラ・ハーツ・オブ・オークSCが優勝した。このチームが2021年シーズンのガーナFAカップも制してダブルを達成したため、2020-2021ガーナ・スーパーカップは実施されなかった。二冠を達成したチームとして臨んだ2021-2022年シーズンのCAFチャンピオンズリーグでは、アクラ・ハーツ・オブ・オークSCは予選2回戦で敗退している。
国内リーグでの参戦がなかったり少なかったりしたものの、これまでガーナはマルセル・デザイー、スティーヴン・アッピアー、マイケル・エッシェンといった名選手を産み出してきた。ガーナのサッカーに希望がある事を願う。

◆最終更新日時
2021/12/3

◆こちらの記事もオススメ
モロッコのサッカーリーグのまとめ
ブルキナファソのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ