サントメ・プリンシペのサッカーリーグのまとめ
サントメ・プリンシペのサッカーリーグについてまとめてみました。
◆公式サイト
なし
◆連盟
アフリカサッカー連盟(CAF)
◆1部リーグ名称
サントメ・プリンシペ・チャンピオンシップ(Sao Tome and Principe Championship/Campeonato Santomense de Futebol)
◆所属チーム数
18(サントメ島に12チーム、プリンシペ島に6チーム)
◆試合形式
サントメ島リーグとプリンシペ島リーグに分かれてのリーグ戦(1ステージ制/ホーム&アウェー2回戦総当たり)を行い、両リーグの1位同士のチームでホーム&アウェー方式の優勝決定戦を行う
※試合数22または24(サントメ島リーグ)、10または12(プリンシペ島リーグ)
◆開催期間
10月上旬~12月下旬
◆移籍期間
2021年シーズンは前年10/15〜12/15と4/15〜4/30
◆順位決定方法
不明
◆CAFチャンピオンズリーグ枠
0
※CAFコンフェデレーションカップも不参加
◆2部リーグ
サントメ島リーグには2部リーグ(Second Division/Segunda Divisão)が存在するが、プリンシペ島リーグには存在しない
◆昇降格枠
サントメ島リーグの降格枠は2(サントメ島リーグの11位、12位のチームが自動降格)
◆それ以外の大会
◇タッサ・ナシオナル・デ・サントメ・プリンシペ(Taca Nacional de Sao Tome e Principe/Taça Nacional de São Tomé e Príncipe)
サントメ・プリンシペのクラブチームが参戦するトーナメントのカップ戦。サントメ島のチームとプリンシペ島のチームで別々に開催し、両トーナメントの優勝チーム同士で優勝決定戦を行う。一発勝負かホーム&アウェー方式かは不明。
◇サントメ・プリンシペ・スーパーカップ(São Tomé and Príncipe Super Cup/Supertaça de São Tomé e Príncipe)
サントメ・プリンシペ・チャンピオンシップとタッサ・ナシオナル・デ・サントメ・プリンシペの優勝チーム同士が対戦する大会。
◆平均入場者数
不明
◆チーム名
◇サントメ島リーグ
アグロスポルト(Agrosport/Agrosport)
FCアリアンサ・ナシオナル(FC Alianca Nacional/Futebol Club Aliança Nacional)
バイホズ・ウニドズFC(Bairros Unidos FC/Bairros Unidos Futebol Clube)
CDグアルダルペ(CD de Guadalupe/Clube Desportivo de Guadalupe)
セイズ・デ・セテンブロ(Seis de Setembro/Desportivo Militar 6 De Setembro)
パウマール・ルジターノ(Palmar Lusitano/Palmar Lusitano)
スポルティング・プライア・クルス(Sporting Praia Cruz/Sporting Praia Cruz)
SCサントメ(Sporting Clube de Sao Tome/Sporting Clube de São Tomé)
トリンダージFC(Trindade FC/Trindade Futebol Clube)
UDコヘイア(UD Correia/UD Correia)
UDRA(UDRA/União Desportiva Rei Amador)
ヴィトーリアFC(Vitoria FC/Vitória Futebol Clube)
◇プリンシペ島リーグ
プリメイロ・デ・マイオ(Primeiro de Maio/Clube Desportivo 1º de Maio)
GDオペラリオズ(GD Os Operarios/Grupo Desportivo Os Operários)
FCポルト・ヘアウ(FC Porto Real/Futebol Clube do Porto Real)
FCプリンシペ(Sporting Clube do Principe/Sporting Clube do Príncipe)
GDサンディ(GD Sundy/Grupo Desportivo Sundy)
UDAPB(UDAPB/União Desportiva Aeroporto, Picão e Belo Monte)
|
◆最近の概要
大西洋に浮かぶアフリカの小さな島国にも新型コロナウイルスの脅威は届いていた。
パンデミックから1年以上経つ現在でもサントメ・プリンシペの入国には厳格な制限が掛けられている。このコロナ禍で観光業の2割が停止しているとも言う。それ程の猛威を奮っている新型コロナウイルスがサッカー界に何も及ぼさない筈がなかった。コロナ禍が理由で2020年シーズンのサントメ・プリンシペ・チャンピオンシップは実施されなかった。
サントメ・プリンシペの貴重な産業はカカオである。これ以外に有力な産業が見当たらず、高度に観光地化されている訳でもないこの国の人たちの生活は厳しいものがある。その経済力の乏しさはサッカークラブの運営面にも影響している。公式サイトを作っていない(というより作れない可能性が高い)クラブが大半で、在籍選手名どころかホームスタジアムさえ不明なクラブも多い。
サントメ・プリンシペはサントメ島やプリンシペ島を初めとするいくつかの島から成り立っている。これらの事情から基本的に島ごとで別々にリーグ戦が行われる。国土の広さが上越市並みであり、スタジアムを沢山こしらえる事も大きめのスタジアムを作って維持する事もできない。このリーグのスタジアムは複数のクラブの共同使用が基本であり、サントメ島のクラブは6,500人収容のエスタジオ・ナシオナル・ドーゼ・デ・ジューリョを、プリンシペ島のクラブは1,000人収容のエスタジオ・トレーゼ・デ・ジューニョをホームスタジアムとする所が多い。
国全体の人口が「大きめの区」並みしかなく、経済的にも厳しいクラブの事情もあり、選手獲得に大金を注ぎ込むのは極めて難しい。ごくごく限られた情報ではあるが、外国人選手はごく少数の赤道ギニア人とカーボベルデ人の存在が確認できるのみである。
2009-2010年シーズンから国内リーグが10回行われていて、優勝チームに占めるサントメ島勢とプリンシペ島勢の比率は7:3である。直近の2019年シーズンで優勝を果たしたのはアグロスポルトである。
サッカーが島の停滞する経済の活路になってほしい。
◆最終更新日時
2021/11/14
◆こちらの記事もオススメ
アンゴラのサッカーリーグのまとめ
DRコンゴのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ