アンドラのサッカーリーグのまとめ

アンドラのサッカーリーグについてまとめてみました。

◆公式サイト
https://www.faf.ad/pnfg/

◆連盟
欧州サッカー連盟(UEFA)

◆1部リーグ名称
アンドラン・プリメーラ・ディビシオ(Lliga Nacional de Futbol First Division/Lliga andorrana de futbol primera divisió)

◆所属チーム数
8

◆試合形式
スプリット制。ホーム&アウェー方式の3回戦総当たり戦のリーグ戦のファーストステージを実施。ファーストステージ終了後に上位4チーム、下位4チームの2グループに分け、2回戦総当たり戦のリーグ戦のセカンドステージを行う。
※試合数27

◆開催期間
9月中旬~5月

◆移籍期間
2021-2022年シーズンは6/10〜8/31と1/2〜1/31

◆順位決定方法
勝ち点→直接対決での勝ち点→直接対決での得失点差→直接対決での総得点→得失点差→総得点

◆チャンピオンズリーグ枠
0.03125(アンドラン・プリメーラ・ディビシオ優勝チームは予備予選に参戦)
※アンドラン・プリメーラ・ディビシオの準優勝チームとコパ・クンスティトゥシオーの優勝チームはヨーロッパカンファレンスリーグの予選1回戦に参戦

◆2部リーグ(アンドラン・セゴナ・ディビシオ/Lliga Nacional de Futbol Second Division/Segona Divisió)
12チームが所属。ホーム&アウェー2回戦総当たり。上位4チームが昇格プレーオフに参戦。昇格プレーオフの大会方式は不明。

◆昇降格枠
1.5±0.5(アンドラン・プリメーラ・ディビシオの12位のチームとアンドラン・セゴナ・ディビシオの1位のチームが自動昇降格。アンドラン・プリメーラ・ディビシオの11位のチームとアンドラン・セゴナ・ディビシオの2位のチームが入れ替え戦に進出)

◆それ以外の大会
◇コパ・クンスティトゥシオー(Andorran Cup/Copa Constitució)
アンドラン・プリメーラ・ディビシオの全チームとアンドラン・セゴナ・ディビシオの4チームの計12チームが参加する一発勝負のトーナメント方式の大会。2021年シーズンは2月中旬から5月下旬にかけて実施された。
◇スペルコパ・アンドラーナ・デ・フトボル(Andorran Supercup/Supercopa andorrana de futbol)
アンドラン・プリメーラ・ディビシオとコパ・クンスティトゥシオーの優勝チーム同士が対戦する一発勝負の大会。アンドラン・プリメーラ・ディビシオーゼ開幕直前に開催する。

◆平均入場者数
不明

◆チーム名
アトレティック・ダスカルダス(Atletic Club d’Escaldes/Atlètic Club d’Escaldes)
CEカロイ(CE Carroi/Club Esportiu Carroi)
UEエンゴルダニ(UE Engordany/Unió Esportiva Engordany)
インテル・ダスカルダス(Inter Club d’Escaldes/Inter Club d’Escaldes)
FCオルディノ(FC Ordino/Futbol Club Ordino)
FCサンタ・コロマ(FC Santa Coloma/Futbol Club Santa Coloma)
UEサンタ・コロマ(UE Santa Coloma/Unió Esportiva Santa Coloma)
UEサン・ジュリア(UE Sant Julia/Unió Esportiva Sant Julià)

◆最近の概要
新型コロナウイルスは欧州のピレネー山脈の小国でも猛威を奮っていた。
コロナ禍の為2019-2020年シーズンのアンドラン・プリメーラ・ディビシオの閉幕は本来の予定より4ヶ月遅れて7月下旬にずれ込んだ。圧縮された開催期間でやり繰りする為、本来2回戦総当たり方式だったセカンドステージが1回戦総当たり方式に、つまりファーストステージも合わせて「3+2」から「3+1」に試合数が減った。そしてカップ戦のコパ・クンスティトゥシオーも同じ時期まで決勝の日時が遅れた。翌2020-2021年シーズンの国内1部リーグの開幕もコロナ禍で日程が1ヶ月遅れた。開幕が11月下旬になる程のスケジュールを昇格する為に今度はファーストステージの方の試合数を減らし「2+2」にした。この2年間の変則的なシーズンのアンドラン・プリメーラ・ディビシオをインテル・ダスカルダスが連覇している。
国土が金沢市並みの面積しかないこの国には収容人員が2,000人以上のスタジアムはない。それどころかアンドラのサッカーリーグにはホームスタジアムの概念が実質上ほぼない。これは国土全体が山がちで移動が厳しいからだろうか。
ちなみにアンドラン・セゴナ・ディビシオには降格制度が存在しない。つまりアンドラのサッカーリーグは2部リーグ制である。狭い国の中に20チームもある事情ゆえ、チームに占める外国人選手の比率は非常に高い。スペインとフランスに挟まれ、カタルーニャ語が公用語になっているせいか、アンドラン・プリメーラ・ディビシオ加盟クラブにはスペイン人選手が尋常ではなく多い。ただしUEエンゴルダニの様にフランス人選手が中心のチーム構成になっている等、例外もある。
スキーが盛んな山岳国でもサッカーは出来る。

◆最終更新日時
2021/10/29

◆こちらの記事もオススメ
スペインのサッカーリーグのまとめ
フランスのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ