サウジアラビアのサッカーリーグのまとめ

サウジアラビアのサッカーリーグについてまとめてみました。

◆公式サイト
https://www.spl.com.sa

◆連盟
アジアサッカー連盟(AFC)

◆1部リーグ名称
サウジ・プロフェッショナルリーグ(Saudi Professional League/دوري المحترفين السعودي)
※通称SPL

◆所属チーム数
16

◆試合形式
リーグ戦(1ステージ制/ホーム&アウェー2回戦総当たり)
※試合数30

◆開催期間
8月中旬〜5月

◆移籍期間
2021-2022年シーズンは6/27〜9/18と1/2〜1/30

◆順位決定方法
勝ち点→直接対決での勝ち点→直接対決での得失点差→得失点差→総得点→フェアプレーポイント
※直接対決戦績が順位に関与するのは当該チーム同士の試合が全て終わった場合のみ

◆ACL枠
3.5(SPLの優勝、準優勝チームとサウジアラビア・キングスカップ優勝チームがグループステージに参戦。SPLの3位のチームがプレーオフラウンドに参戦)

◆2部リーグ(サウジ・ファーストディヴィジョンリーグ/Saudi First Division League/دوري الدرجة الأولى السعودي)
20チームが所属。ホーム&アウェー2回戦総当たり。
※通称FDL

◆昇降格枠
3(SPLの14〜16位とFDLの1〜3位が自動昇降格)

◆それ以外の大会
◇サウジアラビア・キングスカップ(Kings Cup/كأس خادم الحرمين الشريفين)
プロリーグの1〜3部リーグと4部リーグの一部の64チームが参加する一発トーナメント方式の大会。全てどちらかの本拠地での一発勝負。通常なら1月から5月辺りにかけて行われる。サウジ・プロフェッショナルリーグ勢も全てノーシード。
◇サウジ・スーパーカップ(Saudi Super Cup/كأس السوبر السعودي)
SPLとサウジアラビア・キングスカップの優勝チーム同士が対戦する一発勝負の大会。

◆平均入場者数
不明

◆チーム名
アブハ・クラブ(Abha Club/نادي أبها)
アルアハリ・サウジFC(Al-Ahli Saudi FC/النادي الأهلي)
アルバティンFC(Al-Batin FC/نادي الباطن)
アルイテファクFC(Al-Ettifaq FC/نادي الاتفاق)
アルファイサリー・ハルマ(Al-Faisaly FC/نادي الفيصلي)
アルファティフFC(Al-Fateh SC/نادي الفتح)
アルファイハFC(Al-Fayha FC/نادي الفيحاء)
アルハゼムFC(Al-Hazem F.C./نادي الحزم)
アルヒラルSFC(Al-Hilal SFC/نادي الهلال)
アルイテハド・クラブ(Al-Ittihad Club/نادي الاتحاد)
アルナスル(Al-Nassr FC/نادي النصر)
アルライドFC(Al-Raed FC/نادي الرائد)
アルシャバブ・リヤドFC(Al-Shabab FC/نادي الشباب)
アルタアーウンFC(Al-Taawoun FC/نادي التعاون)
アルタイFC(Al-Tai FC/نادي الطائي)
ダマクFC(Damac FC/نادي ضمك)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これなら覚えられる!アラビア語単語帳 ([CD+テキスト]) [ 師岡カリーマ・エルサムニー ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2021/9/17時点)

楽天で購入

◆最近の概要
世界的に影響を及ぼしている新型コロナウイルスは、中東の大国といえども無関係ではなかった。
2019-2020年シーズン終盤の3月7日にSPLの無観客開催が決まったかと思えば、翌週の14日には国内リーグとカップ戦の中断が決まった。SPLが無観客ながらも再開したのは5ヶ月近く経った8月4日となった。SPLでは翌シーズンの2021年3月23日をもって40%の観客収容規制が敷かれながらもスタジアムにサポーターを入れて開催する事にした。なおサウジアラビア・キングスカップの方は2019-2020年シーズンとしての準決勝と決勝の日程が10月と11月に後ろ倒しになり、その結果翌シーズンの同大会にエントリーできるのは通常の64チームではなくSPL勢のみの16チームに削減されてしまった。
国土の大部分が砂漠ではあるが、SPLのホームスタジアムの所在地は内陸部に多いという特徴を持つ。収容人員が中規模のスタジアムが多めであり、62,685人収容できるキング・ファハド国際スタジアム(アルヒラルSFCのホームスタジアム)、62,345人収容できるキング・アブドゥッラー・スポーツシティ(アルアハリ・サウジFCのホームスタジアム)という大型のスタジアムもある。
SPLにはブラジル人選手に加えイスラム文化圏のチュニジア人選手やモロッコ人選手辺りが比較的多め。サウジアラビアは世界で最も厳しくイスラム法を適用する国だが、近年では社会面での変革が著しく、SPLのクラブは外国人選手を受け入れるクラブばかりだ。アルヒラルSFCはACL決勝で2017年に浦和レッズに敗れて2019年に同じ舞台で同じ相手に勝ってアジア王者になったが、この時のメンバーであるフランス人選手のバフェティンビ・ゴミス、元FC東京の韓国人選手チャン・ヒョンスは現在も健在である。国内リーグでも2連覇しており、日本勢にとって厄介な相手には変わりない。
まだまだコロナ禍の最中とはいえ、今年の8月27日時点で1試合当たり5,362人動員している。共にサッカー界を高め合う存在としての発展を願っている。

◆最終更新日時
2021/9/17

◆こちらの記事もオススメ
カタールのサッカーリーグのまとめ
イランのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ