グアテマラのサッカーリーグのまとめ
グアテマラのサッカーリーグについてまとめてみました。
◆公式サイト
◆公式サイト
https://ligagt.org
◆連盟
北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)
◆1部リーグ名称
リーガ・ナシオナル・グアテマラ(Liga Nacional de Futbol de Guatemala/Liga Nacional de Fútbol de Guatemala)
◆所属チーム数
12
◆試合形式
1年を前期(アペルトゥーラ/Torneo Apertura/Torneo Apertura)と後期(クラウスーラ/Torneo Clausura/Torneo Clausura)で分ける2シーズン制を採用。アペルトゥーラとクラウスーラは別個の大会で、年間優勝チームを決めない。各シーズンの中で2ステージ制を採用。ファーストステージでは12チームで2回戦総当たりのリーグ戦を行う。上位8チームがセカンドステージに進出。セカンドステージではホーム&アウェー方式のトーナメントで優勝チームを決める。
※年間試合数44〜56
◆開催期間
アペルトゥーラは7月下旬〜12月
◆移籍期間
2021-2022年シーズンは7/3〜9/24と1/6〜2/3
◆順位決定方法
勝ち点→直接対決での勝ち点→得失点差→総得点→アウェーゴール数
◆CONCACAFチャンピオンズリーグ枠
0
※アペルトゥーラ、クラウスーラの優勝チームの中で年間合計勝ち点が多い方のチームはCONCACAFリーグのラウンド16に、少ない方のチームと上記以外で年間戦績の最も良いチームはCONCACAFリーグの予選に参戦
◆2部リーグ(プリメイラ・ディビジョン・グアテマラ/Primera Division de Ascenso/Primera División de Guatemala)
20チームが所属。2つのグループに分けて闘い、各グループ3位以上のチームで昇格を争う。大会方式の詳細は不明
◆昇降格枠
2(リーガ・ナシオナル・グアテマラの年間勝ち点が11位と12位のチームが自動降格)
◆それ以外の大会
なし
◆平均入場者数
不明
◆チーム名
デポルティーボ・アチュアパ(Deportivo Achuapa/Deportivo Achuapa)
アンティグアGFC(Antigua GFC/Antigua Guatemala Fútbol Club)
コバン・インペリアル(Coban Imperial/Club Social y Deportivo Cobán Imperial)
コムニカシオネスFC(Comunicaciones F.C./Comunicaciones Fútbol Club)
CDグアスタトヤ(C.D. Guastatoya/Club Deportivo Guastatoya)
デポルティーボ・イスタパ(Deportivo Iztapa/Club Deportivo Iztapa)
CDマラカテコ(C.D. Malacateco/Deportivo Malacateco)
CSDムニシパル(C.S.D. Municipal/Club Social y Deportivo Municipal)
デポルティーボ・ヌエバ・コンセプシオン(Deportivo Nueva Concepcion/Club Deportivo Nueva Concepción)
FCサンタ・ルシア・コツマルグアパ(F.C. Santa Lucia Cotzumalguapa/Fútbol Club Santa Lucía Cotzumalguapa)
CSDソロラ(CSD Solola/Club Social y Deportivo Sololá)
セラフ・マリオ・カンポセコ(Xelaju Mario Camposeco/Club Social y Deportivo Xelajú Mario Camposeco)
|
◆最近の概要
世界中に拡散した新型コロナウイルスは1年中暑い中米の国にもかなりの影響をもたらした。
2020年クラウスーラはファーストステージ中盤の13節終了時点で打ち切りとなり、翌2020-2021年シーズンの2大会は南西地区と北東地区の2グループに分け、メジャーリーグサッカーの様な方式で行った。その結果通常なら最低でも44試合あった年間試合数が32試合にまで減り、コロナ禍に対応しやすいスケジュールになった。このシーズンでは2020年アペルトゥーラでCDグアスタトヤが、2021年クラウスーラでFCサンタ・ルシア・コツマルグアパが優勝を果たしている。
コムニカシオネスFCのホームスタジアムであるエスタディオ・マテオ・フローレス(グアテマラ国立競技場)は27,000人収容可能だが、リーガ・ナシオナル・グアテマラでは中小のスタジアムが多い。所在地は1つの大都市に偏りすぎていなく、バランスよく配置されている。
治安が深刻な状態にあり、日本人選手は見当たらない。大体の中南米のリーグ同様、リーガ・ナシオナル・グアテマラのクラブ所属選手はほとんどが中南米人である。
サッカーが人々の希望となる様に願う。
◆最終更新日時
2021/9/9
◆こちらの記事もオススメ
メキシコのサッカーリーグのまとめ
ニカラグアのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ