デンマークのサッカーリーグのまとめ
デンマークのサッカーリーグについてまとめてみました。
◆公式サイト
https://superliga.dk
◆連盟
欧州サッカー連盟(UEFA)
◆1部リーグ名称
デンマーク・スーペルリーガ(Danish Superliga/Superligaen)
◆所属チーム数
12
◆試合形式
スプリット制。ホーム&アウェー方式の2回戦総当たり戦のレギュラーシーズン終了後に上位6チームが優勝ラウンドに、下位6チームが降格ラウンドに進み、それぞれで2回戦総当たり戦のプレーオフを行う。
※試合数32
◆開催期間
7月中旬〜5月下旬
◆移籍期間
2020〜2021年シーズンのウインドーは6/15〜9/1と1/5〜1/31
◆順位決定方法
勝ち点→得失点差→総得点→アウェーゴール数→プレーオフ(優勝ラウンドと降格ラウンドのどちらに進むかを決めなければいけない時などの順位を決める必要がある場合のみ実施する。試合会場は中立地のスタジアムを使用)→抽選
◆チャンピオンズリーグ枠
0.25(デンマーク・スーペルリーガ優勝チームはUEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦に参戦)
※デンマーク・スーペルリーガ準優勝チームはUEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦に参戦
※デンマーク・カップ優勝チームはヨーロッパリーグ予選3回戦に参戦
※デンマーク・スーペルリーガ3位のチームとヨーロピアン・プレーオフ(デンマーク・スーペルリーガ最終順位4位と7位が直接対決する)の勝者がヨーロッパカンファレンスリーグ予選2回戦に参戦
◆2部リーグ(デンマーク・ファーストディビジョン/Danish 1st Division/1. division)
12チームが所属。スプリット制であり、ホーム&アウェー2回戦総当たり戦を終了後、上下6チームずつでホームorアウェー2回戦総当たり戦を実施。
◆昇降格枠
2(デンマーク・スーペルリーガの11位、12位のチームとデンマーク・ファーストディビジョンの1位、2位のチームが自動昇降格)
◆それ以外の大会
◇デンマーク・カップ(Danish Cup/DBU Pokalen)
デンマーク・スーペルリーガ、デンマーク・ファーストディビジョンと地域ごとの大会のクラブの予選勝者の88クラブが参加する一発勝負のトーナメント方式の大会。2020-2021年シーズンは9月上旬から5月中旬に掛けて実施された。デンマーク・スーペルリーガ勢は2回戦(ラウンド52)もしくは3回戦(ラウンド32)より参戦する。
◆平均入場者数
不明
◆チーム名
オールボーBK(Aalborg Boldspilklub/Aalborg Boldspilklub)
オーフスGF(Aarhus Gymnastikforening/AGF Fodbold)
ブレンビーIF(Broendby IF/Brøndby IF)
FCコペンハーゲン(F.C. Copenhagen/F.C. København)
FCミッティラン(FC Midtjylland/FC Midtjylland)
FCノアシェラン(FC Nordsjaelland/FC Nordsjælland)
オーデンセBK(Odense Boldklub/Odense Boldklub)
ラナースFC(Randers FC/Randers FC)
シルケボーIF(Silkeborg IF/Silkeborg IF Fodbold)
スナユスケ・フッボルト(SoenderjyskE Fodbold/SønderjyskE Fodbold)
ヴェイレBK(Vejle Boldklub/Vejle Boldklub)
ヴィボーFF(Viborg FF/Viborg Fodsports Forening)
◆最近の概要
新型コロナウイルスの影響を乗り越えて公式戦を行ってきたリーグである。
ユトランド半島と周辺の島々にまんべんなく分布しているデンマーク・スーペルリーガのスタジアムの収容人員は1万人弱〜4万人弱であり、最も多くのサポーター(38,065人)を収容できるのは首都にあるパルケン・スタディオン(FCコペンハーゲンのホームスタジアム)。新型コロナウイルスが上陸する前はデンマーク・スーペルリーガ全体の1試合平均の観客動員数は6千人台だった。
2020-2021年シーズンで初めてVARが導入されたが、そのシーズンではブレンビーIFが優勝している。
外国人選手の構成についてだが、EU圏内ではエーレ海峡を挟んだスウェーデンに国籍を持つ選手が多く、EU圏外ではアフリカ人が多い。日本人選手は不在であり、アジア人全体でも所属選手は1人(FCミッティラン所属のマレーシア人選手ディオン・コールズ)のみである。なお現在浦和レッズで大暴れしているキャスパー・ユンカーは母国ラナースFCとオーフスGFに所縁のある選手である。また同じく浦和レッズに入団するデンマーク人のアレクサンダー・ショルツがプロデビューしたのはヴァイレBKであり、前所属クラブのFCミッティランではUEFAチャンピオンズリーグに出場し、DFながらもアタランタBC戦でゴールを決めている。
このリーグでは名選手をあとどれぐらい隠しているのだろうか?
◆最終更新日時
2021/8/7
◆こちらの記事もオススメ
ドイツのサッカーリーグのまとめ
オランダのサッカーリーグのまとめ
日本のサッカーリーグのまとめ